「FAX で送った物件なんですけど、おトイレがね・・・」 と、不動産の担当者さん。
先に下見しといてもらった方が良いかもしれないです。
「ん〜、多分、大丈夫でしょう・・・」 と、僕。
手掛けることには変わりはないし、ここは、開けてびっくり、ってことで。
で、そのおトイレ。
いわゆる和式おトイレ、汽車便に、洋式プラスチック便座を乗っけたヤツ。
便座を取り外すと・・・。
↓
食事前閲覧注意、と、言いましたからね !!
↓
↓
言いましたよ !!
↓
↓
水洗ではなくて、汲み取り式でした !!
↓
開けてびっくり ?
↓
↓
便器の内側を作業して、
↓
前居住者がタイル床に貼り付けた、CF クッションフロアのシートを剥がして、 隅の両面テープを削って。
↓
↓
便座は、お風呂場で作業。
★
おトイレの神様はかなりな美人さんだと聞き及ぶので、気に入ってもらえたらと思うのですが、飛沫とか、顔に飛んだりしてね、で、昼食がカレーだったりしたんだね。
カレーにしたのは、自分なんだけれども。
ってことで、おトイレは、やっぱりキレイを維持しようね、と、思います。